 |
機体各所にプラ材やディテールアップパーツを使って情報量を増やしています。
機体のカラーリングはフルアーマーガンダムを参考にしています。お気づきになられましたでしょうか。
どこにアクセントのオレンジ色を置いていくかとても悩みどころでしたが、胸部や脚部に加えた凸モールドに救われました。
塗装はグラデーションになるようにしましたが白い部分以外は効果がほとんどありませんねぇ
基本塗装後、墨入れ、デカール貼り、ウォッシング、ウェザリングマスターでハイライトや足回りの砂汚れを再現しています。
しかし、仕上げのトップコートを吹いた途端ハイライトや砂汚れがほとんど目立たなくなってしまいました。なぜでしょうかねぇ。 |